ロードバイクの平均速度は、だいたい時速20キロから30キロほどといわれています。
平均ですので、言い換えればそれ以上の速度は割と簡単に出せるのです。
サイクルコンピューターを使っている方ならわかるかと思いますが、40キロや50キロを超えて走ったということも多いと思います。
それなら、ちょっと頑張れば最低30キロを維持して走り続けることもたやすいのでは、と思われそうですが、30キロの巡航速度を得るためにはかなりの体力や技術が必要になります。
体力と同時に、効率のいいペダリングが必要になります。
もし巡航速度が時速30キロで1時間以上走り続けられるのであれば、アマチュアなら中級車以上のカテゴリーで参戦できるといわれています。
反対に、初心者レベルでそれができるのは非常にまれです。
上級者になればその程度はお手の物な体力や筋肉、技術があります。
まずは時速30キロの巡航速度を目標にしてみてはどうでしょうか。
30キロ出せれば、レースでも結果が期待できるはずです。